日本全国で新型コロナウイルスが猛威をふるっており、各地で感染者が続出しております。
埼玉県内でも感染者の報告が続々とありますが、現在の感染者の状況はどうなっているのでしょうか?
この記事では埼玉県内における新型コロナウイルス感染者の勤務地・住んでいる市・行動歴感染ルートについてまとめました。
検査状況・入院先の病院の候補等についてはこちらにまとめています。

Contents
- 埼玉県内の感染者情報
- 1人目 県外在住30代男性(チャーター便帰国者)退院
- 2人目 40代男性(チャーター便帰国者)退院
- 3人目 県外在住 退院
- 4人目 未就学男児(2人目の子供)退院
- 5人目 行田市60代埼玉県職員男性 入院中
- 6人目 上尾市50代警察官男性 入院中
- 7人目 行田市60代無職女性(5人目の妻) 入院中
- 8人目 行田市30代会社員女性(5•7人目の娘) 入院中
- 9人目 富士見市40代会社員男性 入院中
- 10人目 さいたま市40代女性 入院中
- 11人目 入間市50代会社員男性(12人目の夫) 入院中
- 12人目 入間市50代女性(11人目の妻) 入院中
- 13人目 川越市60代会社員男性(14人目の夫) 入院中
- 14人目 入間市60代無職女性(13人目の妻) 入院中
- 15人目 川越市30代無職男性 入院中
- 16人目 戸田市70代自営業男性(18人目の夫・19人目の知人) 入院中
- 17人目 さいたま市50代会社員男性 入院中
- 18人目 戸田市60代自営業女性(16人目の妻)
- 19人目 戸田市70代無職女性(16・18人目の知人・20人目の母) 入院中
- 20人目 戸田市30代会社員男性(19人目の息子) 入院中
- 21人目 越谷市70代無職女性 入院中
- 22人目 さいたま市20代無職女性 入院中
- 23人目 さいたま市50代パート女性 入院中
埼玉県内の感染者情報
1人目 県外在住30代男性(チャーター便帰国者)退院
国の施設に滞在中に判明。
- 年齢:30代
- 性別:男性
- 居住地:県外
- 職業:不明
- 症状・経過
■ 1月31日 1月31日 第3便で帰国。症状はなく、念のため検査で陽性。
■ 2月19日 退院 - 行動歴:本人によると、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
中国において、肺炎患者との明確な接触は確認できていない。
2人目 40代男性(チャーター便帰国者)退院
- 年齢:40代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県
- 職業:不明
- 症状・経過
■ 1月30日 第2チャーター便で帰国。国立国際医療研究センターにおいて診察を受けた際にPCR検査を実施したが陰性。■ 2月1日 小児と一緒に帰国したため、希望により自宅へ帰宅。自宅待機。
■ 2月8日 発熱39.5度。
■ 2月9日 市販薬を服用し37.2度まで解熱。
■ 2月10日午前 県内医療機関を受診。胸部X線写真上、両側中下肺野に肺炎像あり。衛生研究所においてPCR検査を実施し陽性。県内医療機関に入院。
■2月11日午前 38度台の発熱。
■3月5日 退院 - 行動歴:本人によると、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
中国において、肺炎患者との明確な接触は確認できていない。
- 濃厚接触者:家族2人が濃厚接触者の疑い
3人目 県外在住 退院
国の施設に滞在中に判明。
2月22日に退院
4人目 未就学男児(2人目の子供)退院
- 年齢:未就学児
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県
- 職業:
- 症状・経過
■ 1月30日 第2チャーター便で父親と一緒に帰国。国立国際医療研究センターにおいて診察を受けた際にPCR検査を実施したが陰性。■ 2月1日 父親と一緒に自宅に帰宅。厚生労働省のフォローアップセンターが経過観察。
■ 2月10日 親のPCR検査を実施し陽性。父親が県内医療機関に入院となったため、濃厚接触者として県内保健所が健康観察開始。以後自宅待機。外出はしていない。
■ 2月10日〜19日 この間36℃から37℃代前半で経過 咳は時々していた。
■ 2月20日 朝:37.3℃ 夕:37.5℃~37.6℃。県内医療機関Aを受診。
■ 2月21日 PCR検査を実施し陽性。県内医療機関Bに入院予定。
■ 3月3、4日 PCR陰性。退院 - 行動歴:帰国後、幼稚園等には通園していない。
- 濃厚接触者:濃厚接触者1名。引き続き経過観察。
5人目 行田市60代埼玉県職員男性 入院中
武漢市からのチャーター便帰国者以外の方で、埼玉県で感染が確認されたのは初めて
- 年齢:60代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県行田市
- 職業:埼玉県職員(埼玉県農業技術研究センター)
- 症状・経過
■ 2月28日 体温38.5℃。自宅療養。
■ 29日 県内医療機関A受診(マスク着用)。体温は37.2~37.3℃。インフルエンザ陰性。
■ 3月1日~2日 自宅療養。
■ 3日 1時間出勤(10時00分~11時00分)。車通勤。マスクは着用していた。体温38℃。
■ 4日 妻が運転する車で県内医療機関Bを受診。体温は39.4℃。咳あり。CT右下葉肺炎あり。マスク着用。
■ 5日 PCR検査を実施し陽性。現在の症状:体温37.0℃。痰。 - 行動歴:渡航歴、接触歴 なし
- 濃厚接触者:妻(60代):2月28日,29に37.1℃の発熱あり、5人目の感染者娘(30代):3月3日に38.5℃の発熱、鼻閉あり、現在は改善
その他濃厚接触者については調査中
6人目 上尾市50代警察官男性 入院中
- 年齢:50代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県上尾市
- 職業:警察官(武南警察署)
- 症状・経過
■ 2月23日 平熱。関節痛。出勤なし。
■ 24日 温38℃。関節痛。出勤なし。
■ 25日 体温38℃。県内医療機関C受診。インフルエンザ陰性。
■ 26・27日 出勤。体温36℃台。
■ 28日 出勤したが、体調不良で早退。体温37.3℃。
■ 29日 当直勤務。
■ 3月1日 最終出勤。
■ 2日 体調不良により仕事は休み。体温37.5℃。県内医療機関C受診。インフルエンザ陰性
■ 3日 体温37.5℃。
■ 4日 県内医療機関D受診。体温38.4℃。インフルエンザ陰性。胸部CT両側下肺野浸潤影。
■ 5日 PCR検査を実施し陽性。体温37.7℃。熱以外の症状なし - 行動歴:渡航歴、接触歴 なし
- 濃厚接触者:妻(50代)、娘(10代)の3人暮らし。症状なし。
その他濃厚接触者については調査中
2月22日上尾市内で80人程度が参加する同窓会に出席。
同窓会については『東武バンケットホール上尾』で開催されたものだと判明。
7人目 行田市60代無職女性(5人目の妻) 入院中
- 年齢:60代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県行田市
- 職業:無職
- 症状・経過
■ 2月19日 下痢症状あり、市販薬で改善。
■ 20〜23日 症状なし
■ 24日 胸に違和感
■ 25〜27日 症状なし
■ 28〜29日 37.1℃の発熱あり、自宅療養
■ 3月1日〜4日 症状なし
■ 3月1日 最終出勤。
■ 5日 夫(5人目埼玉県職員(埼玉県農業技術研究センター)がPCR検査を実施し陽性。濃厚接触者として県内医療機関Aを受診し、検体採取。胸部画像診断上肺炎像あり【自家用車で移動】
■ 6日 PCR検査を実施し陽性。 - 行動歴:
2月20日 夜 都内ライブハウス池袋音処・手刀(チョップ)で鑑賞【マスク着用。自宅から行田駅まで自家用車、行田駅から池袋駅までJR湘南新宿ライン】
2月21日及び27日にコナミスポーツクラブ 行田店でダンス等【自家用車】
2月22日 熊谷市中央公民館で三味線教室参加【マスク着用。自家用車】
2月25日及び3月2日 母親がさいたま赤十字病院を受診のため同伴【マスク着用。自家用車】
- 濃厚接触者:
夫(60代)(5人目):3月5日診断 PCR検査陽性
娘(30代)(8人目):3月6日診断 PCR検査陽性
8人目 行田市30代会社員女性(5•7人目の娘) 入院中
- 年齢:30代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県行田市
- 職業:会社員(東京都内勤務)
- 症状・経過
■ 3月1日 休日のため自宅で過ごす■ 2日 全身倦怠感あるが、出勤【マスク着用】
■ 3日 38℃の発熱。関節痛・筋肉痛あり。県内医療機関C受診。【マスク着用、自転車で移動】
■ 4日 36.8℃。鼻汁・鼻閉あり。自宅療養。
■ 5日 36℃。咽頭痛あり。自宅療養。濃厚接触者として県内医療機関Aを受診し、検体採取。胸部画像診断上肺炎像なし。【マスク着用、自家用車で移動】
■ 6日 PCR検査を実施し陽性。 - 行動歴:通勤:自宅から最寄り駅までは自転車
行田駅~渋谷駅(JR湘南新宿ライン)
渋谷駅~神泉駅(京王井の頭線)
- 濃厚接触者:
父(60代)(5人目):3月5日診断 PCR検査陽性
母(60代)(7人目):3月6日診断 PCR検査陽性
9人目 富士見市40代会社員男性 入院中
- 年齢:40代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県富士見市
- 職業:会社員(都内勤務)
- 症状・経過
■3月3日 出勤。深夜 38℃の発熱
■3月4日 仕事休み 38.5℃の発熱 県内A医療機関受診 かぜの診断服薬後 体温37.5℃
■3月5日 仕事休み。体温36.5℃ 日中体調改善。夜 体温38℃ 咳症状・呼吸苦あり。
■3月6日 仕事休み。朝 39.2℃ 帰国者・接触者相談センターへ相談。夕方 県内B医療機関受診 肺炎の診断 検体採取
■3月7日 仕事休み 体温38.5℃ 咳軽減■3月8日 仕事休み PCR結果 陽性判明 体温38.8℃
- 行動歴:2月26日から1泊で札幌にでかける
- 濃厚接触者:5日以降は濃厚接触者なし。他は調査中。
10人目 さいたま市40代女性 入院中
- 年齢:40代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県さいたま市
- 職業:
- 症状・経過
■ 2月23,24日 大阪のライブハウス「Soap opera classics-Umeda」利用。■ 2月25日 午後、品川駅まで新幹線利用。直接、都内の勤務先に出勤。 同日の夕方、帰宅。
■ 2月26日 通常勤務
■ ~28日 ・2月29日 勤務なし(自宅で過ごす)
■ ~3月1日 ・3月2日 通常勤務。若干の悪寒あり、市販薬を内服。
■ 3月3日 通常勤務
■ 3月4日 通常勤務。咳症状出現(発熱なし)
■ 3月5日 通常勤務も、利用したライブハウスでの患者発生のニュースを見て会社に申告。 15時に早退(帰宅時はマスク着用)
■ 3月6日 本人が保健所に相談。PCR検査を実施し、陽性判明。 - 行動歴:自宅から宮原駅、新大久保駅から勤務先まで、いずれも徒歩。
宮原駅~赤羽駅(JR上野東京ライン)
赤羽駅~池袋駅(JR埼京線)
池袋駅~新大久保駅(JR山手線)
スポーツジムや大型商業施設等の利用なし。 - 濃厚接触者:
同居家族なし。勤務先の調査を、都内の保健所に依頼。
11人目 入間市50代会社員男性(12人目の夫) 入院中
- 年齢:50代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県入間市
- 職業:会社員(都内勤務)
- 症状・経過
■ 3月5日 出勤(都内)、夜間 体温37.3℃■ 6日 休み 38℃の発熱 県内医療機関A受診(インフルエンザ陰性)【マスク着用、自家用車】抗生物質・解熱剤内服するが以降軽快せず
■ 7日 日中37.7℃、夜間38℃の発熱
■ 8日 37.3℃
■ 9日 39.5℃の発熱 県内医療機関B受診【マスク着用、自家用車】咳、CT上肺炎像
■ 10日 PCR検査の結果 陽性 入院 - 行動歴:
2月24日から3月2日まで家族でフランス パリ旅行
帰国後、外出時はマスク着用
- 濃厚接触者:
同居家族:娘(濃厚接触者)
12人目 入間市50代女性(11人目の妻) 入院中
- 年齢:50代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県入間市
- 職業:入間市役所パート
- 症状・経過
■ 3月5日 休み 午後に38.7℃の発熱 咳・痰あり■ 6日 休み。県内医療機関A受診(インフルエンザ陰性)【マスク着用、自家用車】日中に解熱するが、夜間に38.6℃の発熱
■ 7日、8日 休み 体温36-37℃台
■ 9日 体温36℃台。県内医療機関B受診【マスク着用、自家用車】咳、CT上肺炎像
■ 10日 PCR検査の結果 陽性 - 行動歴:
2月24日から3月2日まで家族でフランス パリ旅行
帰国後、外出時はマスク着用
- 濃厚接触者:
同居家族:娘(濃厚接触者)
13人目 川越市60代会社員男性(14人目の夫) 入院中
- 年齢:60代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県川越市
- 職業:会社員
- 症状・経過
■2月21日〜3月1日 エジプト旅行 そのうちナイル川クルーズ船4泊
■3月 5日~ 熱感あり。
■3月 7日 体温37℃前後。
■3月 8日 体温38.5℃ 咳症状強い(症状のピーク)
■3月 9日 解熱したが、家族の症状が続くため、A 医療機関受診。午 後体温38℃台。夜間体温39℃台。
■3月10日 PCR 結果 陽性判明 入院
(既往歴)喘息、高血圧、脂質異常 - 行動歴:ナイル川クルーズ船(4泊)
- 濃厚接触者:
14人目 入間市60代無職女性(13人目の妻) 入院中
- 年齢:60代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県川越市
- 職業:無職
- 症状・経過
■2月21日〜3月1日 エジプト旅行 そのうちナイル川クルーズ船4泊
■3月 4日 熱感、頭痛、軟便(その後下痢になり、症状継続)
■3月 5日 体温37℃台。倦怠感あり。
■3月 6日 体温38℃。 咳、痰(少量)あり。
■3月 9日 発熱、下痢続き、A 医療機関受診。
■3月10日 朝、体温36℃台(解熱剤内服) PCR 結果 陽性判明
(既往歴)なし - 行動歴:ナイル川クルーズ船(4泊)
- 濃厚接触者:
15人目 川越市30代無職男性 入院中
- 年齢:30代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県川越市
- 職業:無職
- 症状・経過
■3月 6日 夜、微熱あり。
■3月 7日 体温38℃を超え、咽頭痛、咳、痰の症状あり。
■3月 9日 体温38.1℃のため、A 医療機関受診。夜間体温40℃。
■3月10日 PCR 結果 陽性判明
(既往歴)なし - 行動歴:感染にかかる行動歴等はありません。
- 濃厚接触者:
16人目 戸田市70代自営業男性(18人目の夫・19人目の知人) 入院中
- 年齢:70代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県戸田市
- 職業:自営業(埼玉県内)
- 症状・経過
■3月1日 腹痛
■3月2日 37.2度、腹痛、咳症状
■3月3日 37度台、咳症状継続
■3月4日 37.5度、腹痛・咳症状継続。県内医療機関A受診【自家用車】
■3月5日 37.5度位
■3月6日 38度台、県内医療機関A受診【自家用車】
■3月7日 38度台
■3月8日 38度台
■3月9日 38度台
■3月10日 39.2度。帰国者・接触者相談センターへ相談。県内医療機関B受診【自家用車】(インフルエンザ陰性)、CT上肺炎像、検体採取
■3月11日 PCR検査の結果 陽性 - 行動歴:令和2年2月23日~3月1日エジプトルクソールからアスワンまで クルーズ船に乗船
帰国後、外出時はマスク着用 - 濃厚接触者:妻(濃厚接触者)。エジプトに同行。現在、咳あり。
17人目 さいたま市50代会社員男性 入院中
- 年齢:50代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県さいたま市
- 職業:会社員(埼玉県内勤務)
- 症状・経過
■3月1日 秩父市の実家から自宅へ戻る【徒歩、公共交通機関利用】咳症状出現
■3月2日 通常勤務。咳症状
■3月3日 通常勤務。咳症状、夜38度の発熱
■3月4日 通常勤務。朝の体温36.0℃に解熱 咳症状。市販薬を購入し3月9日の受診まで服用
■3月5日 通常勤務。咳症状 夜間のみ37度
■3月6日 通常勤務。咳症状 夜間のみ37.1度
■3月7日 咳症状 夜間のみ37度 軟便
■3月8日 咳症状あり。夜37度
■3月9日 自宅から県内医療機関Cを受診【徒歩、公共交通機関利用】胸部レントゲン上肺炎像、咳症状、発熱なし、インフルエンザ陰性。医師が帰国者・接触者相談センターへ相談。県内医療機関Dを受診【徒歩】、検体採取。徒歩で実家へ帰宅
■3月10日 体温 35.7度 咳症状 軟便。実家で待機
■3月11日 PCR検査の結果 陽性 - 行動歴:花粉症のため常にマスクを着用。
実家から自宅及び自宅から県内医療機関Cとの間の移動は、徒歩及び京浜東北線、武蔵野線、西武秩父線を利用。 - 濃厚接触者:千葉県市川市在住で2月24日に発症した方(3月6日千葉県記者発表17例目)と同じ職場で勤務。
18人目 戸田市60代自営業女性(16人目の妻)
- 年齢:60代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県戸田市
- 職業:自営業(埼玉県内勤務)
- 症状・経過
■3月2日 37.0度前後、軽い咳
■3月3日 37.0度前後、軽い咳
■3月4日 37.0度前後、軽い咳。県内医療機関A受診【自家用車、マスク着用】風邪の診断
■3月5日 37.0度前後、軽い咳
■3月6日 夜間38度、軽い咳
■3月7日 37.0度前後、軽い咳
■3月8日 37.0度前後、軽い咳
■3月9日 37.0度前後、軽い咳。県内医療機関B受診【自家用車、マスク着用】(インフルエンザ陰性)
■3月10日 37.0度前後、軽い咳
■3月11日 37.0度前後、軽い咳。CT上肺炎像。夫が陽性となり本人も有症状のため、帰国者・接触者相談センターが県内医療機関C(帰国者・接触者外来)を案内し、受診【自家用車、マスク着用】新型コロナ疑いで入院、検体採取
■3月12日 PCR検査の結果 陽性 - 行動歴:令和2年2月23日~3月1日エジプト(ルクソールからアスワンまで クルーズ船に乗船)
帰国後、外出時はマスク着用 - 濃厚接触者:夫(3月11日埼玉県記者発表16例目)。エジプトに同行。
エジプトに同行した知人(19例目)、もう一人の同行者はPCR検査を実施予定(3月13日)
その他の濃厚接触者は調査中。
19人目 戸田市70代無職女性(16・18人目の知人・20人目の母) 入院中
- 年齢:70代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県戸田市
- 職業:会社員(都内勤務)
- 症状・経過
■3月3日 夜37.5度、倦怠感、咳、軟便
■3月4日 夜38.0度、倦怠感、咳、軟便
■3月5日 夜37.5度、倦怠感、咳、軟便
■3月6日 36.5度、倦怠感
■3月7日 症状なし
■3月8日 症状なし
■3月9日 症状なし
■3月10日 症状なし
■3月11日 倦怠感、咳。エジプトに同行した知人が陽性となり、本人も有症状のため、帰国者・接触者相談センターが県内医療機関C(帰国者・接触者外来)を案内し、受診【自家用車、マスク着用】検体採取
■3月12日 PCR検査の結果 陽性 - 行動歴
令和2年2月23日~3月1日エジプトルクソールからアスワンまで クルーズ船に乗船 - 濃厚接触者
夫、子(20例目)
エジプト同行の知人(3月11日埼玉県記者発表16例目、3月12日埼玉県記者発表18例目)。
そのほかエジプト同行の知人1名のPCR検査を実施予定(3月13日)
その他の濃厚接触者は調査中
20人目 戸田市30代会社員男性(19人目の息子) 入院中
- 年齢:30代
- 性別:男性
- 居住地:埼玉県戸田市
- 職業:会社員(都内勤務)
- 症状・経過
■3月7日 喉の違和感、咳
■3月8日 38.0度、喉の違和感
■3月9日 36.7度 県内医療機関D受診【自家用車、マスク着用】
■3月10日 36.0度、出勤(都内)
■3月11日 36.7 度 出勤(都内)、半日で帰宅。有症状のため、帰国者・接触者相談センターが母親とともに県内医療機関C(帰国者・接触者外来)を案内し、受診【自家用車、マスク着用】検体採取
■3月12日 PCR検査の結果 陽性 - 行動歴
10日以降外出時はマスク着用
通勤は、JR埼京線、JR上野東京ライン、JR京浜東北線、JR総武線を利用 - 濃厚接触者
同居家族:母(19例目)、父
その他の濃厚接触者は調査中。
21人目 越谷市70代無職女性 入院中
- 年齢:70代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県越谷市
- 職業:なし
- 症状・経過
■3月4〜8日 咳、咽頭痛、全身倦怠感、体温未計測
■3月9日 咳、咽頭痛、全身倦怠感、体温未計測。県内医療機関E 定期受診【自家用車、マスク着用】
■3月10日 咳、咽頭痛、全身倦怠感、体温未計測
■3月11日 37.6度、咳、咽頭痛。県内医療機関F受診【自家用車、マスク着用】県内医療機関G入院【肺炎の疑いで救急搬送、マスク着用】CT上、両側肺炎像。インフルエンザ陰性新型コロナウイルス感染症疑いで入院(個室)、検体採取
■3月12日 PCR検査の結果 陽性 - 行動歴
- 濃厚接触者
5人(息子夫婦と孫1名に一時症状あり)。
その他濃厚接触者は調査中。
22人目 さいたま市20代無職女性 入院中
- 年齢:20代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県さいたま市
- 職業:無職
- 症状・経過
■2月23日〜3月1日 エジプト旅行(ナイル川クルーズ:ルクソールからアスワン2/23~26)に参加。(空港の行き帰りは、自家用車を利用)
■3月3日 39℃の発熱、咳出現。市販薬内服。
■3月6日 解熱
■3月11日 再度咳出現。参加したエジプト旅行の旅行会社から、同じツアー参加者で新型コロナウイルス感 染症患者が出たため、体調確認の連絡あり。
■3月12日 症状あるため保健所に相談。検査を実施した結果、陽性と判明。 - 行動歴
旅行後の外出は、近所での買い物程度(咳が出るときはマスク着用) 医療機関の受診なし。 - 濃厚接触者
同居家族2名。母は、23人目。父は、体調不良なし。
濃厚接触者1名の体調不良なし。その他は調査中。
23人目 さいたま市50代パート女性 入院中
- 年齢:50代
- 性別:女性
- 居住地:埼玉県さいたま市
- 職業:パート 市内店舗での在庫管理(接客なし)
- 症状・経過
■3月4日 37℃台の発熱、咳出現。
■3月5日 12時~17時(休憩なし)、パート勤務。
■3月6日 発熱続くため、市内医療機関受診。インフルエンザ陰性。
■3月7日 8時~12時(休憩なし)、パート勤務。
■3月10日 症状続くため、再診。レントゲン所見なし。
■3月11日 22人目(長女)に、参加したエジプト旅行の旅行会社から、同じツアー参加者で 新型コロナウイルス感染症患者が出たため、体調確認の連絡あり。
■3月12日 症状あるため保健所に相談。検査を実施した結果、陽性と判明。 - 行動歴
医療機関受診時、出勤は、自転車を利用(マスク着用) - 濃厚接触者
同居家族2名。長女は、22人目。夫は、体調不良なし。 その他は調査中。