2020年4月16日に放送された『スッキリ』に掃除マニア芸人として有名なドキドキキャンプの佐藤光晴(さとうみつはる)さんが家庭にある物で汚れを落とすやりかたを紹介していました。
キッチンの水アカ、お風呂の黒カビ、キッチンの水アカ、電子レンジの油汚れ、コップの茶渋の落とし方を紹介していましたので、まとめました。
キッチンの水アカと白カビを落とす方法
■用意する物:クエン酸スプレー、目の荒いデニム生地
■やり方:
クエン酸スプレーを水アカと白カビが気になる所に吹きかける
目の荒いデニム生地で擦る
水アカには、クエン酸スプレーとジーンズ生地。
_φ( ̄ー ̄ )
— natuho315@つぶやき多め (@N3a_zu29) April 16, 2020
キッチンの水垢は、クエン酸スプレーに、目の荒いデニム生地でこする!が、いいんですってよ奥さん!#スッキリ
— 歌喜音ーかきねーFXと株と。 (@kakine9999) April 16, 2020
お風呂のパッキンのカビを落とす方法
■用意する物:消毒用エタノールとラップ
■やり方
カビに消毒用エタノールをたっぷり吹きかけてラップを湿布するようにかける(エタノールがカビに密着するように)
10分後
カビの上にかけておいたラップで磨く
消毒用エタノールにはカビを死滅させる働きがあるそうです!
更にしっかり落としたい方は、時間を長くする・歯ブラシを使うともっと落とせるそうです!
しかし、視聴者の方は新型コロナウイルスの影響により、消毒用エタノールを紹介したことに疑問を思う方も多くいました。
お風呂の戸のカビには消毒用エタノール+ラップ。しかし今の時期はエタノールは手に入らなさそう。
#スッキリ— へちのこ (@hechinoko_2020) April 16, 2020
カビ汚れがエタノールで簡単に落ちる!なんてTVでやってるけど…
普通にカビキラーの方が簡単やんけ(˘ω˘)— しるば (@ACDCilva) April 16, 2020
キッチンの水アカを落とす方法
■用意する物:耐水サンドペーパー
※耐水サンドペーパーはのPの数字が高ければ高いほどペーパーの目が細かい
初心者の方は耐水サンドペーパーの目がP3000からスタートするといいそうです!
■やり方
水をかけて優しく撫でる
おはようございます☀
キッチンシンクの水アカ掃除には、耐水サンドペーパー3000番で優しく擦ると良いようです。
長く過ごす自宅をキレイにしておくと心のゆとりにつながりますね✨#スッキリ#掃除#心のゆとり
— ゆとり (@yutori_recipe) April 16, 2020
耐水サンドペーパー。早速買いに行こう#スッキリ
— Nextシアター(おひさま) (@hinosamadesuyo) April 16, 2020
電子レンジの油汚れ
■用意する物:ミカンの皮
■やり方
500〜600Wでミカンの皮を1分加熱する
軍手をしてミカンの皮自体で電子レンジの中を擦る
ミカンの皮にはリモネンが豊富に含まれていて、このリモネンが油汚れを落としてくれます!
ミカンの皮を電子レンジで加熱すると、その蒸気で電子レンジ内部に行き渡るそうです。
ミカンの皮は手についた灯油の臭いを消すのにもいいっすよ😄#スッキリ
— えみふー (@F38Nemesis) April 16, 2020
なるほど、レンジの汚れはミカンの皮を1分間チンしたもので拭いてしまえばいいと
— ファラ (@ChiyoFather) April 16, 2020
コップについた茶渋の落とし方
■用意する物:卵の殻(テレビでは卵2個分)、ビニール袋
卵の殻を使う ビニールに入れて砕く
ぬるま湯を茶渋のコップに入れる
砕いた卵の殻をコップに入れて擦る
卵の殻の炭酸カルシウムが茶渋の成分と反応して綺麗に落ちるそうです!
みんな卵の殻で茶渋を落としましょうかね
— おじんじん🐹 (@___mmmjinnimu) April 16, 2020
サトミツの卵の殻で茶しぶを掃除するって、松田このがミホワタナベに教えてたやつじゃん!
さすが師匠と弟子!(でもこの時まだ師匠と弟子ではないと思う(笑))#佐藤満春 #松田好花 #スッキリ https://t.co/Ml9GSUXFIA pic.twitter.com/QWO02XSCdi— Takeshi Kawagishi (@raffine) April 16, 2020